お気に入りのアーティストのNFTアート作品の買い方がわかる! NFTアートの購入方法は大きくわけて3種類ある。 NFTアート作品を購入する際の注意点がわかる。 NFTアートの楽しみ方がわかる! |
もふこは見るのも作るのも大好き♪
日本でも、もっとNFTアート文化が広がりますように!
でも、主婦はこういうのなかなか疎いんだよね
OpenSea(オープンシー)は世界最大級のNFTマーケットプレイス
OpenSea(オープンシー)は、NFT作品の購入や出品、転売をすることのできる世界最大級の取引量を誇るマーケットプレイスです。
例えていうなら・・・Amazon!イメージ的にはそんな感じだよ!
そのAmazonもNFT参入の動きがあるので、今後の動向に目が離せないよね。
TwitterやInstagramでも動きがあるし、ますますNFTが身近になるね♪
国内外問わずたくさんのアーティストやクリエイターの作品が流通しています。
OpenSeaのホームページをみているだけでもハッピーな気持ちになれるのですが、最先端の「推し活」とでもいえば良いのでしょうか・・・!
お気に入りのアーティストの作品を購入してコレクションし「推し活」を楽しみましょう
また、アーティストにロイヤリティが入るので(多くのマーケットプレイスで導入されてきている)推しているアーティストの応援になる点も、NFT作品を購入するメリットともいえます。
Open SeaでNFTを買う前に準備しておくこと
マーケットプレイスでNFT作品を購入するには、「お財布&お金」が必要です。
ここで用意しておかなくてはならないのが、メタマスクと仮想通貨(暗号資産)です!
①仮想通貨の取引口座を開設しイーサリアム(ETH)を購入する。
※欲しい作品のチェーン(例:ポリゴンなど)を事前に調べておきそれを買ってください。
②仮想通貨ウォレット・メタマスク(MetaMask)を導入する。
③OpenSeaとメタマスク(MetaMask)を紐づける。
④イーサリアム(ETH)をメタマスク(MetaMask)へ送金する。
⑤NFT作品を買う。
★①〜④まで準備が終わっている方はどんどん飛ばして⑤へ進んでくださいね。
(1) 仮想通貨の取引口座を開設しイーサリアム(ETH)を購入する
NFTの取引きをスタートするためには、仮想通貨(暗号資産)が必要です。
まずは、仮想通貨を買うための取引口座を開設しましょう!
本人確認書類(免許証やマイナンバーカードなど)を準備して開設しておくとスムーズです。
もふこは実際に、コインチェック(Coincheck)とビットフライヤー(bitFlyer)をはじめ複数の取引口座を持っています(以下、参照)。
大切な資産を分散して保有することで、ハッキングされた場合のリスクを低減することができますね。
口座が開設できたら日本円を入金して、OpenSeaの取引に必要な仮想通貨「イーサリアム(ETH)」を購入しましょう。
\この記事で手数料などを比較し各社の口座開設手順をまとめています/
\自分の好きな会社を選び口座開設してくださいね/
(2) 仮想通貨ウォレット・メタマスク(MetaMask)を導入する
次に、仮想通貨「ウォレット(仮想通貨を入れるお財布のようなもの)」を準備します。
おすすめのウォレットは、ほとんどのマーケットプレイスで利用できる「メタマスク(MetaMask)」です。
また、初心者でも扱いやすく管理がしやすい点もメリットです。
どれが良いかわからないという方は、とりあえずメタマスク(MetaMask)を選んでおきましょう。
Chromウェブストアから登録しましょう!ここから入れます(本物)↓↓↓
【注意喚起⚠️】
最近、詐欺サイトが多く被害に遭われている方がいますので、くれぐれも偽サイトには気をつけてください!
(公式はこちらです▼メモしておきましょう!!)
■メタマスク(MetaMask)公式 https:// metamask.io
■ヘルプ公式 http:// Support.MetaMask.io
■X(旧Twitter)公式 https://twitter.com/MetaMask
手順① パソコンのブラウザにメタマスク(MetaMsk)の拡張機能を追加する
ここでは、Chromを使って立ち上げる流れを説明しますね。
スマホアプリもありますが、基本的には安全性などを考慮してパソコンで拡張機能として使う方がよいと思います。
「Chromに追加」をクリックして「開始」を選択する。
(詐欺サイトなどがあるようなので、必ずChromの「拡張機能」になっているか確認しましょう。)
手順② ウォレット(お財布)を作成する
今回は、メタマスクをはじめて作る場合ですので、さあセットアップしましょう!の「ウォレットを作成」を選択し「同意」をクリックする。
画面下部の「プライバシーポリシーはここにあります」をクリックすると、「個人情報の取り扱いに関する指針」が記載されたページが表示されますので、確認して問題がなければ、「同意します」をクリックします。
手順③ パスワードを作成する
続いて、任意のパスワードを決めたら「次へ」をクリックする。
(パスワードは忘れないようにメモなどしておいてくださいね)
任意のパスワードを入力したら、「利用規約に同意します」にチェックを入れ「作成」をクリックします。
手順④ シークレットリカバリーフレーズをメモし保管する
シークレットリカバリーフレーズに関する動画などを確認してから落ち着いて作業してくださいね。
動画を見終わったら、「次へ」をクリックしてください。(英語ですが、ここはなんとなく意味がわかればOKです。サイトの言語変更やGoogle翻訳機などを使ってみてください。)
次の画面で出てくる鍵マークの箇所をクリックすると、12個の英単語が表示されます。
この12個の単語がアカウントの「シークレットリカバリーフレーズ」になりますので厳重に取り扱ってください。
シークレットリカバリーフレーズは、以下のようなケースで必要となります。
■誤ってメタマスク(MetaMask)の拡張機能を削除してしまった場合
■MetaMaskがインストールされているPCが故障してしまった場合 など
アカウントを復元させるために必要な機密事項となる重要なものです!
ネットに繋がらない手書きのメモを分散し(例:12個のフレーズを3箇所にわけるなど)厳重に保管するなど、複数の保管方法で大切に保管するようにしてください。
ハッキングやウイルス感染の際にデバイスに記録されている情報が抜かれてしまうのでPCやスマホ内に画像データやメモで保存するのは避けてください。
「シークレットリカバリーフレーズ」に該当しそうな文字列を自動的に探し出すなどの悪質なケースは次から次へと出てきます。万が一ウイルスに感染してしまえば、メタマスク内の資産は盗まれてしまい戻ってきませんので自己管理の徹底をお願いします。
シークレットリカバリーフレーズの保存が完了したら、「次へ」をクリックします。
先ほど保存したパスフレーズを、指示どおりに順番にクリックして並べていき、並べ終わったら「確認」をクリックします。
画面が切り替わったら、「すべて完了」をクリックします。
これで、メタマスク(MetaMask)の初期設定は終了しました。
お疲れ様でした!あと少しですよ〜!
(3) OpenSeaとメタマスク(MetaMask)を紐づける
手順① OpenSeaにアクセスし右上の「My Account Settings」をクリック。
手順② 「Sign in」をクリック。
手順③ MetaMaskを使用して接続画面でチェックを入れ「接続」をクリックし「次へ」をクリック。
手順④ 接続確認の画面が表示されますので「接続」をクリック。
手順⑤ 「Welcome to OpenSea」という画面が出たら「Accept and sign」をクリックすると「署名の要求」という画面が表示されるので「署名」クリック。
手順⑥ あとは、Profile detailsにて「メールアドレス」・「ユーザ名」などを入力し手順にしたがって入力すれば完了。
この後の流れとしては、入力したメールアドレスにOpenseaからメールが送られてきます。
「VERIFY MY EMAIL」をクリックすれば認証が完了し無事接続完了となります!
(4) 欲しいNFTを買う・売る
NFTアート作品を購入する方法は3種類あります。
購入方式 | 概要 |
固定価格 一般的な買い方 | 欲しいNFTアート作品を「カートに追加」して買う方法 |
入札(オークション) 難易度高め(※) | オークション形式で落札する買う方法で2つの方式にわかれる ①イングリッシュオークション(最も高値をつけた買手が落札できる) ②ダッチオークション(高価格スタートから徐々に低価格に競り下がり最初に買手がついた価格で落札) |
価格交渉(オファー) 難易度高め(※) | OpenSea内で価格が表記されていないNFTアート作品にオファーを出し販売者に価格交渉する |
※入札や価格交渉(オファー)で使用できる仮想通貨はWETHのみです。通常のETH(イーサリアム)をWETHに変換する必要があります。
ここでは、初心者向けの一般的な「固定価格」の買い方についてみていきましょう。
【準備しておくもの】
■OpenSeaのアカウントメタマスク(暗号資産専用のおさいふ)
■ETH(イーサ:仮想通貨)
手順① イーサリアム(ETH)をメタマスク(MetaMask)へ送金する。
メタマスク(MetaMask)を開き「0x」から始まるアドレスをコピーします(下図参照)。
この時、右上に表示されているネットワークは「イーサリアムメインネット」であることを必ず確認してくださいね。
ネットワークを間違えて送金してしまうと仮想通貨が戻ってきませんので慎重に行いましょう。
※初回は少額からお試しでやってみてね!
手順② コインチェックやビットフライヤーで購入したイーサリアム(ETH)をメタマスク(MetaMask)へ送金する
① 「送金」をクリック。
②「送金する通貨」からイーサリアム「Ethereum」を選択。
③「送金先」(先ほど作成したもの)を選択。
④「送金目的」部分は「その他」を選択。
⑤「具体的な送金目的」を入力。
※ここではNFT購入のためと入れていますが基本的には任意です。
入金済みなのに「送金可能額」が0ETHになっている?!」と驚かれた方、ご安心ください!コインチェックは、資金移動制限というシステムがあるためこのような表示が出ます(他社については要ご確認を)。
〈理由〉マネー・ローンダリングやテロ資金供与対策(AML/CFT)などの観点から、資産の移動が7日間制限されます。(銀行振込以外の入金・購入方法(クイック入金、コンビニ入金)が対象)
⑥「送金額」を入力し「次へ」ボタンをクリック。
⑦ 次の画面に遷移すると「申請内容の確認」画面が表示される。
⑧ 申請内容について間違いがないか十分確認し、下部にある送金における各種同意事項を確認のうえ問題がなければチェックを入れてください。
⑨ 2段階認証アプリに表示される6桁の数字のコードを入力する。
⑩「申込みを確定する」ボタンをクリックすれば送金申請の手続きが完了します!
この時点では送金の申請手続きが完了したばかりの状態なので、実際に送金先へ送金実施されるまでには時間を要する場合があります。念のため、送金履歴を随時チェックしてくださいね。
(5) OpenSeaとMetaMaskを接続する
手順① OpenSeaの公式サイトから開き画面右上にあるアイコンをクリックする。
言語も選べます!
手順②「MetaMask」を選択しクリックする。
手順③「パスワード」を入力したら「ロック解除(ログインのことです)」をクリックします。
ややこしので・・・ここで覚えてしまいましょう!
■ロック解除・・・ログインのこと
■ロック・・・ログアウトのこと
そうすると、以下のようなプロフィールページが開き表示されれば、接続は完了です!
ただし、初めてのときは、画面設定をしていない状態なので真っ白です。
プロフィールのデータ作成には、「Canva」が便利なのでチェックしてみてくださいね!当サイト「mofuログ」はヘビーユーザーです笑。
※もふこのお友達のshima_JPさんのプロフィールページをお借りしています。
お気に入りのNFT作品のコレクションページを開く
詐欺の話ばかりで申し訳ないのですが・・・・。
人気があるコレクションにはニセモノが多いので、くれぐれも「検索窓(画面上部)」からではなく、公式X(旧Twitter)など(偽アカウントに注意)にあるURLから入ってくださいね。
それだけ大きなお金が動いていて注目されているということなんだけど・・・複雑だし、怖いのが本音
執筆時点(2022年12月時点)は、PFP(プロフィールフォト)と呼ばれているNFTアートが人気で世界中で高額取引きがされています。
例えばこちら
コレクティブル(ジェネレーティブ)といわれる、パーツを組み合わせて自動生成されたアートが人気です。CryputoPunks(クリプトパンクス)が代表的ですね。
CryptoPunksは、2017年にNFTプロジェクトなどを手がける企業(Larva Labs社)が発行したNFTなのですが、2022年2月には取引当時のETH/円レートで約27億円(8,000ETH)だというのですから驚きです!
もふこ個人としては、元アイドルの滝沢秀明さんが参入するなど公式X(旧Twitter)などでも話題になっており・・・ジャンルを問わずPFP以外のNFT作品にも注目しています!!
ジャンル問わず、さまざまな分野で活躍する有能な方が世界に評価され、世界中の人々に勇気や感動を与え、且つ支援につながる機会を得たといっても過言ではないのではないでしょうか。
ちなみに、最近NFTに参入した元ジャニーズの冒険家滝沢秀明さんのXの本物はこちら。
下は・・・・おそらくニセモノですね笑。386って。。。。
お気に入りの作品のニセモノに騙されないように、日頃から情報収集しておきましょうね!
買いたい作品をカートに入れる
【参考】盗品等に要注意!!以下をご参考にしてください。
コレクションの中から価格が表示されているものを選び画像下部の「Add to cart」をクリック
今回は、たまたま開いたこちらの可愛い猫ちゃんNFTを使って解説します。
①「add to cart」をクリック(左図)。
②カート部分に入りました(右図)。
③ 下向きの矢印をクリック(左図)。
④NFTを送りたいウォレットのアドレスをコピペ(a)し
「complete purchase」をクリック(b)(右図)。
他のウォレットを持っていない・送らない場合は、何もしなくてOKです!
【参考】キャンセルしたい場合は下図のように「Remove from cart」をクリックしてくださいね。
ガス代(手数料)を払いNFTアート作品を購入する
- 購入する際にガス代が発生するタイミングは?
-
■固定価格販売のNFT購入するとき
■提示した価格交渉(オファー)を取り下げるとき
■入札(オークション)の参加を取り下げるとき
■「ETH」⇆「WETH」を相互に交換するとき など - ガス代を節約する方法は?
-
■取引きの処理速度を「低速」へ調整する
■チャートやOpenSeaの取引画面をチェックしてガス代の安いタイミングを狙い購入
■チャートをチェックしてETH(イーサリアム)の価格が安いタイミングを狙い購入 など参考:ガス代▶︎ Ethereum Gas Price Chart(イーサリアムガスプライスチャート)
仮想通貨価格▶︎ Coin Market Cap (コインマーケットキャップ)
だけど、人気作品はクリック戦争なるものが起こるのでガス代を気にしていられないかも・・・。
手順① NFTを買うために必要なガス代(手数料)が表示されますので、しっかりと内容を確認して「確認」ボタンをクリック。
手順② 「Your purchase is complete!」と表示が確認できれば購入完了です!
手順③「View purchase」ボタンをクリックして購入したものが反映されているか確認する。
お疲れ様でした!
緊張しますよね〜
作品が購入できているか確認する!
手順① トップ画面に戻り、自分のアイコンから入り「プロフィール」をクリック。
手順② プロフィール画面の「Collected」を選択して購入したNFTアートが表示されているか確認する。
それ以外に確認する方法は、作品の詳細ページを開き「Owned by you」と表示されていたら購入完了です。
NFTアート購入後の楽しみ方と活用法!
SNSのアイコンやApple Watchの壁紙にして楽しむ
海外セレブやインフルエンサーがCryptoPunks(クリプトパンクス)やBAYC(Bored Ape Yacht Club)など高額なNFTアート作品をSNSのアイコンに使用しています。
X(旧Twitter)上でもよく見かけるよね!
NFTアートの証明ともいえる六角形のアイコンが目印だよ♪
Twitterでは、NFT作品を設定できるアカウントは「Twitter Blue」というサブスクメンバー限定となっていますが、日本でも現在対応中とのことなので、今後の動向が楽しみですね(2023年1月現在)。
無断で他人の作品をスクショしたアイコンなどは、著作権法やその他関係法令に抵触する可能性がありますので無断で使うことはできません。
自宅に飾って楽しむ!
さまざまなジャンルのNFTアートがありますので、絵画やフォトグラフィー、PFP(プロフィールピクチャ=SNSのアイコン向け)など自宅に飾って楽しむのも良いですよね!
もふこも飾りたい作品あるある♪好きなものに囲まれる生活って素敵。
少々値が張りますが・・・デジタルアートキャンバスというのもありますよ!
「コレクションが増えて1枚ずつバラバラに飾るのは大変・・。」
「飽きっぽいから気分によって飾るコレクションを変えたい!」
という方は検討されてみてはいかがでしょうか?
ご参考までに❤️
参照:Plazmonic「Digital Art Canvas」
【PR】
仮想現実空間(メタバース)に飾る?!
仮想現実空間(メタバース)に自分のアートギャラリーを作って鑑賞するという楽しみ方もありますよ!
OnCyberはメタバース上に自分が保有しているNFTコレクションを飾り、自分だけのオリジナルギャラリーを作ることができる(なんと無料でも始められるとか)画期的なサービスです。
詳しくは、以下のサイトを参照してみてください。
参照:OnCyber
NFTアート作品のコレクターは、所有しているNFT作品に自由に値段をつけて転売してもOKです。
メタバース空間に関しては「中上級編」でまとめるね。乞うご期待!