MENU
もふこ(MFK)
GOROブロガー(だいたいいつもFOMO)
■NFTはGOROさん(藝術家@goro ishihata氏)推し。
■GORO塾(GORO DAO)で美術を学んでいます。「GORO塾日記」で活動記録を更新中!
■主婦が取り組みやすい暗号資産(仮想通貨)情報をゆる〜〜〜くシェア
■毎日500円分ビットコイン積立中(月5桁運用中)
■ねこ好き
毎日暑いので水分補給を忘れずに!!

【保存版】稼げるブログの始め方10STEP(ブログジャンルを決める編)

【保存版】稼げるブログの始め方(ブログ開設編)

このブログの本体ページは以下をクリック!

この記事では、「①ブログのジャンル決める」にフォーカスした情報をお伝えしていきます!
ぜひ、最後までお読みになりご参考になさってくださいね。

 \ブログ開設コストを抑えよう【PR】

目次

STEP(1) ブログのジャンルを決める

基本的には、自分の好きなものや趣味、興味、経験してきたことに関するジャンルからスタートしてみるのがおすすめです!

ブログ運営とともに学びながらチャレンジしたいジャンルもOKです。

例えば、今まで関わったことのないジャンルでも、成長過程をブログ化しSNSで情報発信することでファンやフォロワーを獲得することもできますよ。

ワーママもふこ

頑張っている人は応援したくなっちゃいます

ブログは、大きく分けて2つのジャンルがありますので、以下でおさえておきましょう!

① 特化ブログと雑記ブログの特徴とメリット・デメリット

【ブログジャンルは大きく2つに分かれる】

特化ブログ雑記ブログ
特徴専門性に特化したブログ(例:投資、英会話、副業など)ジャンル問わず書きたいものを書く
メリット■広告単価が高い
■広告の特別単価がもらいやすい
■少ないアクセスでも収益を生みやすい
■専門性が高いのでファン化しやすい
■成約率が高い記事への誘導がしやすい
■被リンクを獲得しやすい
■専門性や権威性を出しやすい  など
■初心者でも始めやすい
■いろいろな種類の広告案件を扱うことができる
■ネタ切れの心配があまりない
■成果をみながら検討し、いつでも特化ブログに移行できる
デメリット■未経験ジャンルだと記事を書くのに時間がかかる(=難易度が高い)
■広告単価が高いのでライバルが強敵(対策方法あり※別記事執筆中)
■広告単価が安いので大きな収益を出すのが難しい
■専門性や権威性を出しにくい
mofuログ

近年のGoogleアルゴリズムでは、専門性の高い特化ブログが評価される傾向にあるようです。

みーこ(仮)

アルゴリズムに関しては、誰にも完璧な正解がわからないので、最新の動向はチェックしていこうね!

また、トップブロガーの方々も収益性を考えるのなら「特化ブログ」を推しています。
確かに、広告単価を見ても特化ブログの広告は高単価なものが多いですよね。

誰かの心を動かすようなライティングやブログ運営ができれば、仮に、少ないプレビュー数でも収益化できるということです。

② 稼ぐブログジャンルの選び方3STEP!

個人で戦うには、ジャンル選びの工夫も大切です。

一概にはいえませんが、おすすめできないジャンルの特徴と理由をおさえておいてくださいね。

【おすすめできないジャンル】
YMYLに該当するジャンル(例:個人ブログでは医師監修・医療機関の記事には勝てない)
広告主の数が少ない(理由:広告主間で競争が起こるので公平性維持されやすい、広告切れ起きる可能性あり)
競合する企業サイトが強い(個人ブログで競うのは至難の技)
動画の方が向いている(グルメ系やペット系などは工夫が必要)

みーこ(仮)

とはいえ!グルメ系もペット系、アートも好き

YMYL(Your Money Your Life) とはなんですか?

医療や金融関係など、人生に大きな影響を及ぼすジャンルのことをいい、よりE-E-A-Tが重視されています。

E-E-A-T(旧E-A-T)とはなんですか?

「Experience(経験)- Expertise(専門性)- Authoritativeness(権威性)- Trustworthiness(信頼性)」のそれぞれの単語の頭文字をとって作られた造語です。
E-E-A-Tを高めると、Googleから良い評価を受けるといわれており、特に、YMYL(Your Money Your Life )のジャンルで影響が大きいといわれています。

ブログのジャンル選びの手順

STEP
A8.netなど大手ASP企業の扱っている広告の中から「広告主の多いジャンル」をピックアップする。

\まずは無料で会員登録を済ませておこう!/【PR】

STEP
その中で自分の趣味や興味、やってみたいジャンルをピックアップする。

■いくら広告単価が高くても、やりたくない・苦手なジャンルは、途中で挫折してしまう可能性が高いので、オスス メできません。

STEP
キーワードの検索数を調べ「メイン広告」を決める。

「ラッコキーワード」「Googleキーワードプランナー」などで検索し検索数の多いジャンルの広告を選ぶ。

③ ジャンルに迷ったら「特化ジャンル寄りの雑記ブログ」からスタート!

色々考えすぎてまとまらない場合は、もふこのように特化ジャンル寄りの雑記ブログという手もあります笑。
(後から変えられるので、成果を見ながら稼げそうなジャンルに特化すれば良いと思います!)

ワーママもふこ

もふこのジャンルは、こんな感じ
NFT(主にアートジャンル)
仮想通貨(NFTの売買に不可欠なので)
ブログの始め方、稼ぎ方(自分の備忘も兼ねている)

  \遂にnewカテゴリー誕生もふこの大好きなゴロー塾を日記にしました!/

\ブラック企業でお悩み?退職代行は法律の専門家「弁護士」が安心!/ 【PR】

サマリー

当初は、NFTをメインにして仮想通貨は必要最小限に展開する予定でした。。。。

ですが、ブログの運営は毎日が勉強です!

特に、GoogleのアルゴリズムやSEO対策、webマーケティングの手法、AI情報は移り変わりの早いトレンドの波をキャッチアップする必要があります!

  \ブログ開設のコストを抑えよう 【PR】

【保存版】稼げるブログの始め方(ブログ開設編)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♫
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次